[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

DTalker試してみました



白藤です。

同期あわせも何も変えずに、とりあえずエンジンだけDTalkerに
してみました。
今のソースでDTalkerのTTSは探しに行ってるので、ProTALKERと
入れ替えてみただけです。
ProTALKER よりかなり長持ちしますが、同じ現象は起こりうるようです。
同期処理は変えていないので、日本語を含むソースを読ませるのは
現時点ではつらいです。

分かってきたのは、実際に読みをストップする処理は、
非常に重いです。C-p, C-n を押し続けた場合、1000や2000の
リストはすぐにたまってしまいます。
DTalker でも死んだかな?と思っていても復活するような感じで
また読み始めます。何が原因か確認していませんが、Queの追加
にたいしてQueの消化が追いついて行かないようです。
# 人を待たせるほどの遅さです。

Que の数を制限するか、Stopした時のQueの削除を速くできる
とかなり良くなるかもしれません。
自動読みなどを考えると、Que の数を制限することは使い勝手を
悪くしそうなので、Queの削除を速くできないか検討中です。
まず、どこで時間を食っているか計ってみます。

それでは。
// Name : Hideki Shirafuji
//
// mailto:shirafuji@mail.com