[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

行読み



井上です。

DTLinuxサーバーとEmacspeakで emacspeak-speak-line で日本語をしゃべらせる
ことができました。
Emacspeakは11.0から
unibyte強制の部分を取り除いて、
スピーチサーバーをstart-processした後でprocess-coding-systemをsjisにする
ように変更しただけです。
emacspeak-speak-lineは英数字以外の文字ばかりの行は読まずにトーンをならす
ようになっているので、その正規表現に引っかからないもの、つまり日本語の中
に1文字でも英字があればその行はスピーチサーバーに送られます。
とりあえずこの正規表現マッチをなしにすれば日本語をしゃべりますね。

今の所queueの実相に問題があって、非同期でpushとpopを行うと落ちるようなの
で、これくらいはなおしてあげないといけません。
でも・・・どうするんでしょう・・・
考えます。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...