[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 返: DTalker with glibc2
- To: <koide@createsystem.co.jp>
- Subject: Re: 返: DTalker with glibc2
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 02 Feb 2000 00:37:25 +0900
- Cc: <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>,bep@argv.ac
- Delivered-To: mailing list bep@argv.ac
- Mailing-List: contact bep-help@argv.ac; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.1 (based on Gnus v5.8.3) (revision 01) REMI/1.14.0 (Uragawara) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.5 (i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
大変おさわがせをいたしました。
先ほどFreeBSDのRedHat 6.1エミュレーション環境でテストしたところ、正常に
make及び実行できました。
threadライブラリはPLAMOと同じlibpthread-0.8.soでした。
ということは、私のPLAMOのカスタムカーネルの問題、ということに帰着されそうです。
おかげさまで一つの知見を得ることができましたが、小出様と渡辺先生にはお手
数をおかけしました。
いつもながら確認の甘さを痛感しました。
失礼いたしました。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...