[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re[2]: next meeting before WIT
- To: bep@argv.ac
- Subject: Re[2]: next meeting before WIT
- From: Takayuki Watanabe <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Thu, 27 Jan 2000 18:35:53 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.ac
- Mailing-List: contact bep-help@argv.ac; run by ezmlm
渡辺@湘南工科大です。
> トビオカ@keio.m1です。
>
> ミーティングの件ですが2月5日(土)の1時から5時にτ(たう)32を
> 仮予約しました。前と同じ部屋です。
>
ありがとうございました。
> あと、モバイルLINUXの件で面白いWEBを見つけました。
これ、おもしろいですね。DECのPalo Altoの研究みたいです。
オープン思想のハードウェアだそうです。
以下のURLでハードの規格書が公開されています。PSとPDF版があります。
http://www.research.digital.com/wrl/techreports/abstracts/TN-54.html
これを見ると、マイクもスピーカーも入出力用のジャックも付いてますね。オー
ディオ CODECをもっています。
本体はカード電卓くらいの大きさで、手のひらに収まっています。ドーターカー
ドが使えるそうです。
以下のURLにどこかで発表したプレゼンテーションのテキスト版があります。
http://www.research.digital.com/wrl/itsy/talk-uoft/tsld001.htm
linux 2.0.30ですね。デバイスドライバーを書いているそうです。
gcc、gdb、ワーオ! DECTalkと書いてあります! speech、MPEG、とも書いてある。
実装済みのはずがないから視野に入れているということなのでしょうね。
デモビデオのページに、音声認識と音声合成と書いてありますよ! このビデオが
見たい。