[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
document on stdC++
- To: bep@argv.ac
- Subject: document on stdC++
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 26 Jan 2000 14:43:29 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.ac
- Mailing-List: contact bep-help@argv.ac; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.1 (based on Gnus v5.8.3) (revision 01) EMIKO/1.13.9 (Euglena tripteris) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
前にいただいたWINDOWS用のスピーチサーバを昨夜もう一度眺めていました。
入力のparseとか、なかなか巧みですね。
一部もらってしまおうかと思っています。
WINDOWSのCSTRINGって便利そうですね。
おそらく同様のものがstdc++にもあるのだと思うのですが、よく分かっていま
せん。
そこでですが、WEB上などオンラインで標準C++の解説やリファレンスなどをご
存じではないでしょうか。以前のlibg++についてきたiostreamのinfoとかはな
かなかよくできていたのですが、なにぶんiostreamだけなので。
もしどなたかご存じでしたら教えてください。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...