[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linux用 DTalker開発



鳥原です。
もちろん、Outloudがそうなっているならば、ProTALKERもそうしま
す。
英語などのOutloudとProTALKERは、windowsレベルではAP
Iが一致しています(sapiで呼ばれて切り替えて動くようにです。
LinuxのOutloudがどうなっているか調べて、それに合わせて作ります。




At 午前 11:05 00/01/13 +0900, Koichi INOUE wrote:
> 井上です。
> 
> wata7be@... writes:
> 
> > 例えば東芝音声システムやprotalkerのようなapiやコンポーネントを提供しても
らえればと思います。
> 
> これらのシステムのインターフェースは扱いやすいものなのでしょうか。
> たとえば文字列を投げると別スレッドで勝手にしゃべって、その状況確認や
> 即時停止などもできるとか。それだと確かに使いやすいですね。
> こちらでスレッドを意識しなくてすみます。
> Protalker for Linuxにも同じようなインターフェースにしてもらえればなお
> いいです。
> 
> -- 
>                    ****************************************
>                    Koichi Inoue
>                     Software Research Center, Ricoh Co. Ltd.
>                    e-mail: kinoue@...
> 
>