WEB閲覧環境としてのEmacspeak/BEP

JARVI第10回大会発表補足資料(2001/6/23)
メンバー: 渡辺隆行、(湘南工科大学)
切明政憲、井上浩一、坂本貢(ARGV) and All BEP ML members

目次

  1. Emacs-W3とは
  2. Emacs: マルチプラットフォームで強力なエディタ
  3. Emacspeak: Emacsを音声化するマクロ
  4. EmacspeakとEmacs-W3
  5. Aural style Sheets: 唯一の音声CSS対応ブラウザ
  6. Emacspeak+Emacs-W3(デモ)
  7. Emacspeak+Emacs-W3の日本語対応
  8. WEBへの新たなアプローチ: w3m+shimbun(デモ)
  9. 現状の長所と短所
  10. 今後の展望
  11. 開発と入手先及びサポート

Emacs-W3とは

高機能エディタGNU Emacs上で動作するテキストブラウザ。Emacs音声化ソフト Emacspeakで音声化できる。

対応OS
Windows, UNIX(含Linux)
必要なソフト/ハード
GNU Emacs及び Emacs-W3 Emacspeak(英語)
特徴
多彩な音声表現、Aural Style Sheets対応ブラウザ、HTMLのテーブル対応
状況
英語のEmacspeakとW3は実用レベル、日英対応BEPとの組み合わせでは現在開 発中

GNU Emacs

拡張可能でマルチOS、多言語対応のエディタ。昔から研究機関の大型コンピュー タで使われ、現在はWindowsやDOSでも使えるようになった。

拡張可能
Emacs lisp言語で自分の好きなように動作を変更したり、必要な機能を追加 可能
マルチプラットフォーム
Linux, UNIX, DOS, Windowsなど多くのOSで動作
Emacsでできること

Emacspeak: Emacs音声化マクロ

音声合成にはDECTalkやDoubletalkなどの英語音声装置、またはIBM Viavoice Outloud(Linux用、無料配布)が必要。動作OSはLinuxのみ。

EmacspeakとEmacs-W3

Emacs-W3

GNU Emacs上で動作するWWWブラウザ。

Emacs-W3の特徴

Emacspeakと使ってうれしいこと

Aural Style Sheets

Cascading Stylesheet:
HTMLの表示スタイル(文字の色、フォント、フォーマットなど)をHTMLドキュメン トとは独立に管理できるようにしたもの。
CSSの意義
WEBページの作り手が決めたページの「内容」はそのままに、読み手は表 示装置やハンディの状況によって最適なスタイルで閲覧できる。
Aural Style Sheets
HTMLの各要素を音声装置などでどのように特徴づけて読み上げるかを細かく 指定可能。一つのHTML文書を画面でも音声でもわかりやすく表現。

Emacspeak+Emacs-W3のデモ

Emacspeak+Emacs-W3のデモ(4.3Mb) MP3によるデモページにあります。

Aural Style Sheetsでできること

Emacspeak(英語)とEmacs-W3で聞くと楽しい(?)ページをつくりました。 DECTalkで再生したデモもあります。

Emacspeak+Emacs-W3の日本語対応

Emacspeakの日英バイリンガル化
W3は使えるか?
テーブルの表現やAural Style Sheetsなど主要な機能に未対応。今後の開発 に期待!

MP3によるデモペー ジにWindows版及びLinux版の声のデモがあります。

WEBへの新たなアプローチ: w3m+shimbun

Emacs-w3m
Emacsで動くもう一つのブラウザ。HTML→テキスト変換をテキストブラウザ w3mで行い、高速に表示。
shimbun機能
Emacsはエディタ&ブラウザ&メーラー&…… →メーラーの中でブラウザが動作→メール感覚でWEB新聞閲覧

Emacs-w3mの新聞機能(デモ)

Emacs-w3mで新聞(またはWEB雑誌)を表示している状況を視覚的に表現します。

概要説明: メーラーのフォルダ選択画面でasahi.nationalなどの フォルダを選んで開くと、速報記事の題名一覧が表示されます。ここで読みたい 記事の上でエンターまたはスペースを押すと、記事内容が下のウインドーに表示 され、普通のメールを読むような感覚で読むことができます。nやpのキーを押す と記事を次々と読み進むことができます。デモの画像では記事中の写真なども 表示されています。

現状での長所と短所

よいところ

よくないところ

今後の展望

Emacs-W3の高速化
肥大化したW3の書き直しが行われており、Aural Stylesheetのサポート、多 国語サポートなどについて協力していく。
Emacs-w3mを利用するアプローチ
w3mは視覚的表示が中心のブラウザだが、安定して高速なHTMLパーザ、レン ダリングエンジンとしても利用できる。
BEPとして
BEPの安定化、改良、多言語化、ユーザサポート

開発と入手先及びサポート

情報公開
Bilingual Emacspeak Project
http://www.argv.org/bep/
開発、ユーザサポート
BEP-ML(bep@argv.org)