[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

質問:JAWSとIEとポップアップブロックについて



皆さんこんにちは。神奈川の矢部と申します。
SAME-MLとWindows-MLへのクロスポストです。
重複して受け取られた方、ご容赦ください。

いつも有益な情報をありがとうございます。
今日はJAWSを使っていて一つ困っていることがあるので、質問させてください。
それは、IE6で新生銀行や三菱東京UFJ銀行のサイトを開き、
ネットバンキングするために、ログイン画面に入ろうとするのですが、
どうもうまくいきません。
「ログイン」のリンクのところでEnterを押しても、
ポコンとか、ペコッとかいった音が出るだけで、
ログイン画面が開かないんです。
いずれの銀行も、「ログイン」リンクをクリックすると、
新しいウインドウが開き、ログインページを表示するようになっているようです。
IE6の「ツール」にある「ポップアップブロック」を無効にしてみても変化はあり
ませんでした。
ところが、
PCTALKERXPとIE6の組み合わせだと、
新生銀行も三菱東京UFJ銀行もちゃんとログイン画面が開き、
操作できるようになるのです。
ホームページリーダーでも同様の操作は可能です。
JAWS6.2とIE6の組み合わせでのみうまくいきません。
なにか原因のわかる方、いらっしゃいますでしょうか?

ちなみに
新生銀行のアドレスは、
http://www.shinseibank.com/directlogin_j.html

三菱東京UFJ銀行のアドレスは、
http://direct.bk.mufg.jp/index.html
です。

当方の環境は、
WindowsXP SP2
Microsoft Office2003 Personal
JAWS6.2 日本語版
PCTALKERXP 1.14
ホームページリーダー3.02/3.04
です。

よろしくお願いします。