[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same]質問:JAWS がエディットをうまく読めない
- To: same@...
- Subject: Re: [same]質問:JAWS がエディットをうまく読めない
- From: Hiroshi Maruyama <maru3.hiroshi@...>
- Date: Mon, 05 Sep 2005 23:01:40 +0900
- Authentication-results: userg504.nifty.com from=maru3.hiroshi@nifty.ne.jp; sender-id=neutral; spf=neutral
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
Maki TAKAHASHIさん、坂本さん、皆さん、こんいちは。丸山@さい
たま市浦和です。
以下のメッセージへの返信です。
From: Maki TAKAHASHI <m-taka@...>
Date: Mon, 5 Sep 2005 02:27:36 +0900
Subject: Re: [same]質問:JAWS がエディットをうまく読めない
> M-高橋です。
>
> あと、「ユーザー補助のオプション」でカーソルの幅を広くしたりはしてないで
> すよね?
これみたいです!
太めにしてました。
これで、メモ帳では、読めるようになりました。
ついでにもう一つ、エディタにwz Editoreを塚手tますが使ってま
すが、標準ではカーソルのある文字全体が点滅する、ブロックカー
ソルになってまして、これもいけなかったようです。
Windows標準カーソルにしたら、ちゃんとしゃべるようになりまし
た。
たぶん、カーソルと反転を混同してるんでしょう!
反転と判定する時間を0.5秒以上続いたらとか、何とか
ならないのかな?
できれば、カーソルというかキャレットと言うか、太い方がいいん
ですが。
>
>
> --
> Maki TAKAHASHI, ARGV
> m-taka@argv.org