[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
質問:エクセル上のチェックボックス
- To: same@...
- Subject: 質問:エクセル上のチェックボックス
- From: Hiroshi Maruyama <maru3.hiroshi@...>
- Date: Mon, 25 Jul 2005 22:37:58 +0900
- Authentication-results: userg503.nifty.com from=maru3.hiroshi@nifty.ne.jp; sender-id=neutral; spf=neutral
- Cc:
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
こんいちは。1/2度発言しただけの、さいたま市の丸山です。
JAWS6が出そうという噂ですが、JAWS4.5+Office2000についての質
問です。
さて、勤務先で使う申請用のエクセルシートには、該当項目にチェ
ックを付けるようにオブジェクトが貼られているようです。
通常の選択リストではないので、XPReaderではまったく存在もわか
りません。
JAWSでも、非常にわかりにくいのですが、Ctrl+Shift+O キーでオ
ブジェクトのリストを出すと、チェックボックスとそれに対応する
文字列のリストは出せることがわかりました。
しかし、このリストをアクティブにして「OK」ボタンを押すとど
うなるのか、JAWSカーソルで画面をなぞってもチェック状態などは
よくわかりません。
これについて、操作の技などご存じの方はいませんでしょうか。
よろしくお願いします。