[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWSのドキュメントについて
- To: same@...
- Subject: Re: [same] JAWSのドキュメントについて
- From: Koichi INOUE <inoue@...>
- Date: Fri, 13 May 2005 23:18:05 +0900 (jst)
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
osho <poplife12@...> writes:
> それは関数の使い方、特にパラメータと戻り値、それとスクリプト内でキーボー
> ド操作のステップを組み込む場合どのように記述すればいいのか説明が見当たり
> ません
パラメータと戻り値については、英語の情報ならば一応得られます。
スクリプトマネージャでメニューから「スクリプト」→「関数の挿入」を選び、
ほしい関数をリストから選ぶとその説明が説明欄に表示されて読むことができま
す。各パラメータの説明はさらに「次へ」などを押していくと見られます。
なお、この機能はカーソルが
ScriptまたはFunction
EndScriptまたはEndFunction
の間にないと実効できません。
後、多くの関数の説明はjaws45\settings\jpn\default.jsdに書かれているので、
どちらかいい方で参照してください。
キーの呼び名については、Settings\jpnフォルダにあるkeycodes.iniの
[Key Codes]
セクションの中を見ると書かれています。もっといい資料があればいいのですが知りません。
組み合わせで指定したければ
TypeKey("Control+Alt+[")
みたいに+でつないで書きます。
お試しください。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by Meadow2 and BEP for Windows: