[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: JAWS V4.5 サービスパックについて
- To: same@...
- Subject: Re: JAWS V4.5 サービスパックについて
- From: 近江 辰夫 <tatuo-oumiya@...>
- Date: Mon, 18 Oct 2004 18:44:38 +0900 (JST)
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
姫路の近江です。
川村さん、坂本さん、井上さん、赤嶺さん、早速のResありがとうございました。
トレーニングパックに記載されていたwindows2000のサービスパック3とは、OS
のWindows2000の事だったのですね。
てっきり、JAWSの修正プログラムの事だと思っていました。
と言う事は、情報システム部がOSをWindows2000にグレードアップした後、Win
dowsアップデートにて、できれば、SP3をあてた後、Jawsをインストールして、最
終的にはwindows2000のSP4を宛ててやれば良いのですね>
とんだ勘違いでした。危ない、危ない。
そこで、もう一つ質問ですが、
HPに記載されていた、JAWSの修正プログラム2はJAWSインストール後、HPからイン
ストールして適用すれば良いのですね?
それとも今回購入したJAWSにはこの修正プログラム2はすでに適用になっている
のでしょうか?
また、今回のWindows2000のグレードアップはハードディスクをフォーマットし
直してからの、グレードアップのため、95Reader・JAWS・HPR・よみともなどの視
覚障害者用ソフトをインストールしなおさなければなりません。
この中の同じプロトーカー97を使用する、JAWSとHPRは、どちらからインストー
ルしてやれば良いのでしょうか?
HPRのマニュアルを聞いてみると、JAWSを入れた後、HPRを入れてやった方が良
いようにも思えるのですが?
以下、署名です。
近江 辰夫(オウミ タツオ)
tatuo-oumiya@muc.biglobe.ne.jp