[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] フレームを使用したページが読めなくなった
- To: same@...
- Subject: Re: [same] フレームを使用したページが読めなくなった
- From: "Koujirou Kuyou" <ml@...>
- Date: Wed, 25 Aug 2004 00:34:48 +0900
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
九曜です。
2004年8月24日(火)午後8時37分29秒 +0900 (JST) の
【Re: [same] フレームを使用したページが読めなくなった】
に関するメールにお答えします。
> 私もexdlljfwユーザですが、そのような状態になったことがないのでとても不思議です。
>default.jcfは保存したときにすぐに効果があるはずで、それが再起動してか
>ら違った挙動をするというのも不思議ですね。
そうなんですよね。default.JCFを変更すると、点字の表示はすぐにEXTRA点訳
エンジンに切り替わるのですが、再起動するまではフレームのページは読めてい
ます。ところが再起動してしまうと読めなくなります。
> メンテナンスインストールをされたということですが、たとえばJAWS自体を入
>れなおして修正モジュールも入れなおしてもだめそうでしょうか。
先ほど完全にアンインストールして入れ直してみました。ですが残念ながら直
りませんでした。
ちなみにEXTRA点訳エンジンも入れ直しました。
>IEの場合browseui.jcfが読み込まれますが、これがおかしくなっているとか。
最初それも考えて、別のマシンのbrowseui.jcfを取ってきてコピーしたのです
が直りませんでした。
さらに今回の再インストールでbrowseui.jcfは新しく作られたはずですしね。
IEがおかしいのかとも思うのですが、他のスクリーンリーダーでは問題なく使
えていますし、どうもよく分かりません。
#Windowsごと入れ直すしかないのかな。
----------------------------------------------------------------------
九曜 弘次郎 (Koujirou Kuyou)
E-mail ml@...
URL http://www.sf-dream.com/
-------------------------------------------------------------------------