[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] フレームを使用したページが読めなくなった
- To: same@...
- Subject: Re: [same] フレームを使用したページが読めなくなった
- From: "Koujirou Kuyou" <ml@...>
- Date: Mon, 23 Aug 2004 20:54:58 +0900
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
九曜です。
JAWS4.5+IEでフレームを使用したページが読めなくなった件ですが、奇妙なこ
とが分かりました。
IEの設定をいくら規定値に戻してもどうにもならないので、JAWSのメンテナン
スインストールを行いました。すると、めでたくフレームのページも閲覧できる
ようになりました。
「これはJAWSの設定がおかしかったんだな」
と思って、これで安心と、続けてEXTRA Bridge for JAWSをインストールしまし
た。
そして暫くしてフレームのページを開いてみると、なんとまた読めなくなって
いるんです!!
「まさか?EXTRA Bridge for JAWSを入れただけなのに、これが影響している
とも考えられない?」
と思って、もっと詳しく調べてみることにしました。
default.JCFで、以下の2行を作りました。
TranslationEngine=exdlljfw.dll
TranslationEngine=JmaBrlTrans.dll
そして片方の行頭に;を入れて、簡単に切り替えられるようにしました。
まずはEXTRAが影響している感じなので
;TranslationEngine=exdlljfw.dll
TranslationEngine=JmaBrlTrans.dll
として、JMAをアクティブにしました。
これでそのままIEでフレームのページを開いても読めなかったのですが、
JAWSを再起動すると問題なく読めるようになっていることが分かりました。
そこで今度は
TranslationEngine=exdlljfw.dll
;TranslationEngine=JmaBrlTrans.dll
として、EXTRAをアクティブにしました。
ここでそのままIEでフレームを使用したページを開くと、問題なく読めます。
ところが・・・、一端JAWSを再起動すると、またフレームのページが読めなく
なっています。
このことから考えて、なぜかは分かりませんが、EXTRA Bridge for JAWSが影
響しているとしか考えられないのですが・・・、しかし今までEXTRA bridge
for JAWSを入れていた状態でも読めていたことを考えると、どうにも不思議でた
まりません。
EXTRA Bridge for JAWSの設定などが影響しているのでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
九曜 弘次郎 (Koujirou Kuyou)
E-mail ml@...
URL http://www.sf-dream.com/
-------------------------------------------------------------------------