[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] MSN Messenger



ペンシルバニアの松田です。

僕も以前に 6.0をインストールしてけっこう、たいへんでした。 Drive Image
のようなソフトがあると便利ですよ。
英語版でよければバージョン五のメッセンジャーはここにありますので、おくります
よ。日本語のウィンドーズでちゃんと走るはずです。バージョン六は次にアメリカで
発売されるジョーズのバージョンでサポートされるはずなのですが、後二か月ほどく
らいなのでしょおか。

----- Original Message ----- 
From: "松川 恵理子" <with-ulmus@...>
To: <same@...>
Sent: Sunday, August 10, 2003 5:38 PM
Subject: [same] MSN Messenger


> MLのみなさん、井上さん、おはようございます。真夜中に起きてメール
> を見てか
> ら、どうにも目がさえてしまい、涼しい時間をゆっくり、のんびり過ご
> していま
> した。そんなわけでネットでMSN Messenger Version 4.0 のことを調べ
> て見ま
> した。
>
> -----Original Message-----
> From: Koichi INOUE
> To: same@...
> Subject: Re: [same] MSN Messenger
>
> 井上です。
>
> MSN Messengerは最新が6.0になっているようですね。
> これはJAWSでも使えないということですね。
> なんかRealOne Playerにしてもこれにしても、時代に逆行しているな
> あ。
> またアメリカで一波乱ありそうな。
>
> アメリカでも6.0は使えないのでしょうか。スクリプトは出来ていな
> いので
> しょうか。うぅん、だったらなおのこと日本で先に作りたいでスね。た
> まには
> ねぇ。
>
> 5.0がどこかで配布されているといいのですが。
>
> それが見たのですが、見つからないのです。検索で、5.0を探してみ
> ました
> が。Windows Messenger を復活させようともしたのですけれど、それも
> 無理でし
> た。Windows コンポーネントの中のWindows Messenger はバイト数0.
> 00に
> なっていて、空でした。6.0を入れた時に書き換えられたのかと思う
> のです
> が。
>
>  JAWSカーソルでもなにも読めなかったとなると、スクリプトもかなり
> 苦しいか
> も知れません。
>
> そうなんですね。その方はSEというだけでなく、何でもやっているよう
> なので、
> とりあえずマニュアルから見てもらおうと思います。でもJAWSがないと
> なかなか
> 書けないというのは、それはそうですよね。これは何とかデモ版で補い
> ながら、
> こまめに私のパソコンでやってみるしかなさそうですね。
>
> 今月末の納期が立て込んでいるので、少し落ち着いたらやってみるとの
> ことでし
> た。5.0が手に入らなかったので、なおさらなんとかしたいもので
> す。
> みなさんの中で、5.0の入手先をご存じの方がおられましたら、お教
> え頂ける
> と幸いです。私も引き続き探してみようと思っています。
>
>
>
>