[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

JAWS 4.5でSAPI音声を使う



井上です。

 IBM版JAWS 4.5でSAPI音声を一応利用する方法があることが分かりました。

http://www.freedomscientific.com/fs_support/BulletinView.cfm?QC=48

を参考にしました。
このページでは、JAWS 3.5(英語)でSAPIのエンジンを使う方法がかかれています。この
ころは本家JAWSにもSAPIエンジンの自動設定機能はなかったんですね。

ここでかかれていることに従って音声エンジンを追加する方法を書いてみます。なお、
どうやらJAWS 4.5でないと音声の速度が変えられないようです。

まず、jfw.iniを開きます。そこに、IBM版4.5のデフォルトでは四つのエンジンが定義さ
れています。一つ目、デフォルトの指定はこんな感じです。

  Synth1Name=ProTALKER
  Synth1LongName=ProTALKER97
  Synth1Driver=protalk

Synth1からSynth4まであり、Synth2が「同時音声」、Synth3がEloquence、
Synth4がNo Speechに対応していることがわかると思います。

  次に、5個目のエンジンとして、好きなSAPIエンジンを追加する方法を書いて
  みます。
SAPI版のDocument Talkerの場合はこんな感じになります。

  Synth5Name=dtalker
  Synth5LongName=MS SAPI Engine
  Synth5Driver=mssapi

  ここで大事なことは以下です。

 ・ jfw.iniは壊れた時のために必ずバックアップを作り、JAWSがしゃべれなくても戻せ
    るようにしておく。
 ・ Synth5Nameの「5」などの数字はすでに使われていない番号を選ぶ。
 ・ Synth5Nameには、使いたいSAPIエンジンの名前の少なくとも一部にマッチする文字
    列を指定する。上では「dtalker」としました。
 ・ Synth5Driverの欄にはmssapiを指定する。これによってmssapi.jlsがロードされる   。

  設定が終わったら、JAWSを再起動して、メニューから「言語(l)」→「音声エ
  ンジンの変更(c)」の中の「MS SAPI Engine」を選ぶと、指定したSAPIエンジ
  ンがしゃべります。通常の方法で音声速度など設定してください。

  なお、音声エンジンの人物やピッチは思ったように変更できない場合がありま
す。Document Talkerではどちらも変更できません。
東芝音声エンジンでは、他にもいろいろと問題があって実用はできなさそうでし
た。

 ともかく、これでJAWSでProTalkerより軽いDTalkerを使うことや、おそらく英
語エンジンとしてEloquence以外を使うこともできると思われます。
できるだけ上に挙げた英語のページも確認してください。
また、もしやってみる場合は、あくまで事故責任でお願いします。また、こうい
う使い方をして自分で解決できない状態になってもIBMに相談して
困らせたりしないでください。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...