[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS4.5とFlash
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS4.5とFlash
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Fri, 14 Mar 2003 18:50:52 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.8 (based on Oort Gnus v0.08) (revision 05)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.4 (Kashiharajingū-mae)APEL/10.3 Emacs/21.2 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> 確認して見ました。
> 我が家は SP1は当てていません。
私もやってみました。一度固まりに見回れましたが、一応ちゃんと読めます
ね。
> しかし、世の中ほとんどアクセ渋るで無いフラッシュだろうから、どれくらい
> の効能が在るんでしょうね。
まあこれはCSSとかどこぞで話題のlabel属性とかと一緒で鶏卵でしょうから、
先に行ってくれるのはよいことなんじゃないでしょうか。今後Flash MX自体は
旧Flashに変わって増えてくるでしょうし。
> ## なんで、発表が小出しなんでしょう。
評価が全部終わらない内にあわてて出したんでしょう。
確かに、機能自体は先に出して発表後付けというのは不思議ですけどね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690