[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS と MOZILLA
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS と MOZILLA
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Fri, 07 Mar 2003 19:10:13 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
高橋@そろそろ帰るのでおとなしくなります。
In reply to Ishikawa Jun <ishikawa@...>'s message:
} > どちらも「機能を変更せずに」というところで問題になりませんか?マウスがあ
} > る一定期間移動しなければその項目が選択されるようにしたいのだから、クリッ
} > クという動作をしないようにしたいのだから、どちらもそれには反するように思
} > うのですが。
} たしかに。
} でも手を動かすのが困難な人も困りそうですよね。
} 視覚障害者が使いづらいことも、運動障害者が使いづらいことも、糸せざる結
} 果であるとはいえ、実現してしまった負の機能(disfunction)ともいえますね。
} それは変えたほうがよい機能ですよね。
もっとみんなが使いやすいけれど楽しいページ、というのを考えなくちゃなん
ですよね。
少しずつ話し合って、良い方向へ行けたらと思います。
# 先日、読み込みの体感速度(?)を軽くするために、大きな画像をいくつにも
分解して表示しているページに遭遇しました。その画像全体がリンクになってい
るので、音声で使っていると、同じリンクがいくつもいくつも続けて出てくるこ
とになってしまいます。
画像の分解自体はすばらしいアイデアだと思うのですが、音声とどう共存すれ
ばいいんだろう……と思いました。
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**