[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] JAWSを使えるノートパソコン



井上です。
私もどう答えようかと思っていたのですが、

Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:

> これ、変な話ですが、いわゆる国民機の NEC PC98で無ければ、JAWSはちゃんと
>  動くと思われます。

 NECのNXシリーズとかだとどうなのかなあという不安はありますが、今売られ
ているほとんどのパソコンで一応動くと考えていいと思います。
ただ、ときどき、サウンドを出すのに使われているチップとかビデオカードの問
題でJAWSがしっかり動かないパソコンが存在するのも確かです。

 IBM製パソコンなら動くと言っていいかも微妙なところだと私は思うのですが、
IBMとしてはテストしてたりするんでしょうね。。(ほんとかな?)
そういう意味でIBMだと安心なのは確かでしょう。たぶん。

 ちなみに、私が今会社で使っている日立のFloraのある機種では、JAWSカーソ
ルをあれこれ動かしていると、安定しているはずのWindows2000がブルースクリー
ンになって落ちます。
日立製品とかFlora全部がそうだというわけではないと思うのですが。

> ;; 100% 互換で無い IBM PC 互換機って…見たことが在りませんが。

 チップセットやサウンド、ビデオ周りまで考えると、100%互換のものなんて存
在しないような。
まあきっと、IBM-PCというパソコンの企画に忠実に則っているという意味なんで
しょうけど、それでも今の最新マシンはその基準に合うのだろうか・・・。
ということで、こういう場合の100%互換機という表現はあまり気にしないで、
「PC9800シリーズでないいわゆるDOS/Vパソコン」ととらえておけばいいのでは
ないでしょうか。
# 後は人の噂と運です。(^_^)

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...