[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS 4.5 public beta
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS 4.5 public beta
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Sat, 10 Aug 2002 05:13:29 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.6 (based on Oort Gnus v0.06) EMIKO/1.14.1(Choanoflagellata) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae) APEL/10.3Emacs/21.2.50 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Ishikawa Jun <ishikawa@...> writes:
> アメリカではJAWS 4.5 public betaが公開されたようです。
見ました。特にIEのサポートがかなり強化されているようですね。
ページの自動リロードを禁止できたり、HTMLの要素ごとにジャンプできたり、ま
たやってくれたなという感じです。
Flash MXもサポートとか書いてあります。
> outSPOKENも一発で終わってしまったので人のことはいえませんが、日本IBMはどう
> するつもりなんでしょうね。
ほんとに。日本のWindowsアクセシビリティの可能性を背負っていることをもっ
と自負した上で責任ある対処を望みたいです。
しかし、本家のアップデート速度はすごいものがありますね。まだ4.0がでてか
ら1年経過していないでしょう。開発、品質保証テスト、かなりうまくやらない
とローカライズはついていけませんよね。やばいんじゃないかなあ。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...