[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] OFFICE-XPとIE6



井上です。

Ishikawa Jun <ishikawa@...> writes:

>  JAWSをWINDOWSXPで使っているみなさんはIMEの音声化はだいじょうぶなんでしょう
> か。

 私はXP ProfessionalにJAWS、Office2000、ATOK14を入れて、ATOK14をデフォル
トで使っていますが、IEでの入力については問題はないように思います。それ以
前はXP付属のIME2002(ですよね)でしたが、これも入力を読まないということは
ありませんでした。

 ただし、XPとJAWSの組み合わせが不安定である関係で、他のアプリ、具体的に
はノーツを使っていると日本語入力中にJAWSが強制終了させられるという問題が
ありました。

 また、Win2000系の環境でのJAWSで一般的に起こることのようですが、ある程
度複雑だったりなにかの条件を満たすWEB上のフォームでは、キーエコーなどを
聞かずに速く入力すると20秒とか長時間キー操作が不能になるという現象は経
験します。これは今回の話ではないですね。

後、2000ReaderでIME2002とWord2002などオフィス系ソフトを使うと日本語入力
が音声化されないそうです。こと日本語入力についてはJAWSだけ特別ということ
もないでしょうから、きっとOfficeXP + IME2002での入力は読み上げられないの
ではと推測します。
オフィス系のソフトでは起動時に付属のMS-IME以外がアクティブになっていると、
警告してから「はい」で自分のところのをデフォルトにしようとしますよね。IE
に関してこういうことは経験しないのですが、なにか関連があるのかも知れませ
ん。少なくともIEというアプリ個別に、利用するIMEのデフォルトや、表示モー
ドを設定できるとか。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...