[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS 4.0 public beta release!
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS 4.0 public beta release!
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Thu, 23 Aug 2001 23:58:51 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 03)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae)APEL/10.3 Emacs/21.0.104 (i386-unknown-freebsd4.3) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
KIRIAKE Masanori <seiken@...> writes:
> ということで、今日HJのページを見ていたら、英語版のベータが出ているようで
> した。Office-XP対応を宣言しています。
いろいろ変わっていますね。
日本語版にはないパワーポイントサポートの強化では、ピンディスプレイを触り
ながらパワーポイントを使ってプレゼンをするなんていう状況が想定されていま
す。画面はそのままで講演者用ノートを見たり、ピンディスプレイのタッチカー
ソルでパワーポイントのポインタを動かしたりできるみたいです。
後、Say All(日本語でいうところの「すべてのテキスト」)で1文ごとに進める
のに加えて戻れるようになったりしてます。
音声や点字のデバイスをオンザフライで切り替えられたり、その他盛りだくさん
みたいです。
そうそう、点字で7,8の点を使って表現する属性を簡単に切り替えたりできるら
しい。
> さて、日本語版も出るかな?IME2002に対応した初めてのスクリーンリーダーに
> なれるでしょうか。
点字サポートつくかなあ。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690