[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] 忘れないうちに 質問します。



井上@管理者です。

まず、江川さんのところでメール作成時にカーソル移動で読み上げない件です
が、Outlookを起動した後にCTRL+スペースを押し、上下矢印のキーで「最大化」
を選んでOutlookを最大化すると直るかも知れません。
これはOutlookの表示領域を画面上いっぱいに広げる操作です。

それから、江川さん奥様)のメールはHTML形式で送信されているようですね。
これも編集の内容を読まないことに関係があるかも知れません。それと、特に
MLに対してはHTML形式でなくテキスト形式で投稿するのがマナーです。

以下のように設定してみてください。

Outlookを起動して、
「ツール」→「オプション」を選んで設定画面に入る。
CTRLとTABキーを何度か押して、「送信」というタブページに移動します。
タブキーを何度か押して、
「受信したメッセージと同じ形式で送信する」というところでスペースを押し、
チェックをなしにします。
さらにTABキーを2回ほど押して、「HTML形式」といわれたら、右キーを一度
押して「テキスト形式」というようにします。
タブをなんどか押して、「OK」まで移動し、スペースキーを押して設定を確定
します。
これで自分が出すメールはテキスト形式になると思います。

試してみていただけませんか。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690