[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re:単漢字の読みは変えられないでしょうか?



 こんばんは。福岡の藤川です。

 桜又さん、コメントありがとうございました。

> 実際には、
> \Program Files\IBM\Protalker 97 for JAWS\DICT\user.dct

 お教えいただいて、品詞とか決めてコピーすれば何とかなるかな
と思ってやってみましたら、漢字6,349字の六点漢字読みを普通名詞
として登録することができました。どうもありがとうございました。

 ですが、登録を終わってメモ帳で少し漢字入力して読ませてみた
ところ、確かにカーソル移動時には六点漢字読みになりましたが、
行単位・文単位の読み上げで、漢字1字だけの部分や ProTALKER が
辞書に持っていないらしい部分は片っ端から六点漢字読みになって
しまい、ずいぶん聞きづらい状態に陥ったので、やむなく元の
ファイルに差し替えました。考えてみれば当然の結果なのでしょう
けれど、なんかがっくりきました。しかし、ProTALKER のユーザ辞書
への一括登録が、それなりにファイルを用意してやれば可能だと
いうことがわかったので、DOS版の VDM100 で使っていた読み辞書を
Windows上でも活用できそうなので、収獲は十分ありましたです。

 ちなみに、作業は全て DOS上で、SED, GREP, SSORT, TBL, DM 
などを使って行ないました。いまだに Perl に移れないのが我ながら
情けないです。

 ということで、桜又さん、本当にありがとうございました。
皆さん、お騒がせいたしました。

------------------------------------------------------------
                  藤川 敦志
                  a-fujikawa@...