[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
JAWSライセンスキーの問題
- To: same@argv.org
- Subject: JAWSライセンスキーの問題
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Wed, 06 Jun 2001 16:06:26 +1000 (.00)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
JAWSのライセンスキーですが、もしかするとC:以外のドライブにインストールし
ないほうがいいのかも知れません。
私の環境はC:にWindowsME、D:にWin2000で、C:はFAT32、D:はNTFSです。
最初D:のWin2000にJAWSをカスタムインストール(JAWS37ディレクトリもD:に)し
ました。
そうしたらライセンスキーはC:に入ったようだったので、いやだなと思って、
a:\hjauth c: a:
a:\hjauth a: d:
とかやりました。
その後順調に動いているのですが、Win2000をSP2にあげようとして、用心のため
キーをフロッピーに戻そうとしたところ、
ライセンスキーを削除できません。
ライセンスキーディレクトリを削除できません。
というエラーになり、戻せませんでした。
あとから確かめると、sqcps.xzxというファイルがC:に、jfw.cpsディレ
クトリがD:におかれている状態であることがわかりました。
これらはJAWSの認証情報らしいです。おそらくディスク上で移動させてはいけな
いので、sqcps.xzxをD:にコピーするなどしてみても状況は変わりませんでした。
JFWの英語のMLを検索したら同様の報告がありましたが、レスポンスがありませ
んでした。
Aデスクに状況報告するのがよいのかも知れませんが、無料サポートは1ヶ月と
いうことなので躊躇しています。
# なんでバグ報告にお金払わないといけないんだろう(ToT)
ということで、ライセンスキーのインストールには気をつけましょう。