[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Red Hat 8リリース
- To: bug@argv.org
- Subject: Red Hat 8リリース
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Tue, 01 Oct 2002 13:32:19 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.7 (based on Oort Gnus v0.07) (revision 02)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.4 (Kashiharajingū-mae)APEL/10.3 Emacs/21.2 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Red Hat Linux 8がリリースされたようですね。
なんでも、Bluecurveという新しい統一インターフェースを採用してGNOMEと
KDE環境のlook & feelを統一したのだとか。
今の所関係ないのがちょっと寂しい?
以前、RH8のテストバージョンでViaVoiceを使ったEmacspeakが動かないという
話があったのですが、どうなのでしょうね。
後、ある筋からの未確認情報ではEmacsの日本語環境でtamagoが動かない/バン
ドルされてないとか?どうなんでしょうね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690