[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bug]ブレールメモ46xにパワーブレールエミュレーション?



坂本です。

日曜はどうもでした。

Watanabe Katsuaki <katsuaki@...> writes:

>  渡辺です。KGS社のブレールメモ46xと言うのが正式な名前だったとは思うので
> すが、これにパワーブレールエミュレーションがあるのではと言うことをちょっ
> と聞いたのですが、もしこれがあるならばbrlttyが動くと言うことですよね。確

えっとお、ブレイルノート46Xですね。(^_^;)

で、brltty は私は確認していません。あれからちょっとやってみて、現在動い
ているのは

・GateWay (navigator 付属のスクリーン点字かソフトウェア)
・国産のスクリーンリーダーでパワーブレイルが使えるもの(95rreader GR
BEgA Extra Winbesなどなど)

・JAWS、 OutSPOKEN 

です。 JAWS OSW GRは最近PB40 Emulation で会社で使っています。9600BPS で
すが、ちょっと遅いようなきがしますが、それなりに使えています。
余裕があったら、やってみたいところです。

さて、今日ちょっと調べていたら Baum の vario40 は、アメリカでは
Rabbit40(Rbt40)とかで名前を変えて売られているのですね。
JAWS 付属のマニュアルで知りました。

--
Mitsugu SAKAMOTO, ARGV
mitsugu@...
http://www.argv.org/~mitsugu/