[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug] install Plamo Linux
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: [bug] install Plamo Linux
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Sat, 04 May 2002 02:02:39 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.6 (based on Oort Gnus v0.06) EMIKO/1.14.1(Choanoflagellata) FLIM/1.14.3 (Unebigoryōmae) APEL/10.3Emacs/21.2.50 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上@RedHat 7.2運用中です。
アルファナイン <alp99999@...> writes:
>>皆さんも言われるとおり、RedHatがいちばん簡単でしょうね。簡単と言っても、
>>エンターをたたいているだけで入るわけではないですが。
>
> これはパッケージを買ってこないといけないんですよね。9千円ぐらいです
> か?
これは多くのLinuxディストリビューションに言えることですが、もし高速なネッ
トワーク(ADSLとか)とCD-Rをお持ちなら、CD-ROMイメージをダウンロードして自
分でCDに焼くことで無料で使えるインストールCDがつくれます。一応パッケージ
版に入っている商用アプリケーションが入ってなかったりしますが、なによりた
だなのでいろいろ試せます。
商用アプリケーションには、たとえばLinux用のatok(今の所X Window System
が使えない我々には無意味)とかWnn6(これも日本語変換システムで、フリーのも
のよりかなり賢いらしい)とかがあります。
RedHatなら
http://www.redhat.com
がメーカーサイトなのですが、日本からだとftpがとても遅いので、私は
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages
などにあるコピーを使ってます。ここには他にもいろんなディストリビューショ
ンの配布物が置かれています。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...