[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: SolarisでNetscape4.75の日本語版を使う方法?
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: SolarisでNetscape4.75の日本語版を使う方法?
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Sat, 06 Jan 2001 11:11:26 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
On 05 Jan 2001 22:55:39 +0900 Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> NetscapeってUNIXのも日本語表示のためになにかしないといけなかったでしょう
> か?
> それともメニューとかの話でしょうか。XIMとかも?
> ともかくXアプリはからっきしです。
4月から始める1年生の情報処理演習の新カリキュラムのテストをするために、
ウインドウマネージャーとか、ネスケとか、日本語入力とか、
本学の1年生のように何もわかっていない学生と先生が使いやすくて、
しかもUNIXの教育にもなる環境を手元にあるSS10で作ろうとしています。
そのためには、メニューなどのWidgetも日本語化されていて、日本語を入力
できるネスケが必要なのです。
こういう質問をするのに適当なMLをどなたかご存知ないですか?