[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

余談: WIN2000にtelnet



井上です。
BUGにそぐわない思いっきり余談なのですが、他に反応がありそうなところが
ないので。

昨日WINDOWS2000 Professionalのマシンにvtnでtelnetしてコマンドプロンプ
トを使うことに成功しました。cmd.exeというやつが起動しているのですが、
ちょこっと拡張されたNTのコマンド群や行内編集ができるコマンドインタプリ
タ、そして標準出力を使うようなタイプのdosコマンド(djgppのgccとか)は動
作しました。
フルスクリーンのプログラムは使ってみなかったのですが、さすがに無理じゃ
ないかと思っています。
でもtelnetしてloginしたら C:\> というのも不思議でよいです。
そこでCYGWINのbashとか動かせばさながらUNIX(^_^)
環境と時間のある方は遊んでみてください。

telnetサービスはデフォルトでは起動しないので、「管理ツール」の中の「サー
ビスとアプリケーション」の「サービス」の中のリストでtelnetサービスを開
始してやる必要があります。また、その前にレジストリの
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\MICROSOFT\TELNETSERVER\1.0
の下にあるNTLMというキーの値を1または0にしてやる必要があります。
そうしないとWIN2000以外からtelnetできません。

上記のキーは細かいところで違っているかも知れません。
では。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...