[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Make Release on FreeBSD
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: Make Release on FreeBSD
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 30 Mar 2000 22:21:17 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.1 (based on Gnus v5.8.3) (revision 12) REMI/1.14.1(Mushigawaōsugi) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.2Emacs/20.5 (i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
Koichi INOUE <inoue@...> writes:
> make releaseさせて出かけました。
> また失敗かも。
結局負けてftp/からブートディスクとbinディストリビューションを持ってきて
4.0-RELEASEにアップグレードしてしまいました。こっちの方がものすごく早かっ
た!
ATA66のカードに指したHDDが/dev/ad4からになるので手間取りましたが、とりあ
えず日頃の生活ができるところまで復活しました。インストール開始から2時間
程度。
4.0になって、 インストールフロッピーで-h指定でシリアルコンソールにする
と、それが初期値になるようなパラメータがHDDの/boot/loader.confに書き込ま
れるようです。
結構お世話になりました。
これからportsの整理/とmake word・・・
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...