[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 改行変換tool
- To: bug@argv.ac
- Subject: Re: 改行変換tool
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 16 Feb 2000 10:04:41 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.ac
- Mailing-List: contact bug-help@argv.ac; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.1 (based on Gnus v5.8.3) (revision 01) EMIKO/1.13.9 (Euglena tripteris) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
Watanabe Katsuaki <katsuaki@...> writes:
> macとdosとunixでは改行コードが異なります。macの改行コードで頂いた
> text dataはdosでもunixでも読めますが、改行コードが違うので、そのぶぶ
> んがへんんになります。例えば、全ての行が繋がってしまうようなことになっ
> たりします。で、以下のtoolが改行コードを変換してくれます。tu212.lzh
> です。a:\>tu -cd <input.txt >output.txt
私がdosで愛用していたekcというコードコンバータも改行コード変換機能を持っ
ています。また、UNIX Like Toolsをお使いならば、それに含まれるyakcにも
入力の改行コードを変換する機能があるようです。
まあ、CRが来たら1バイト足すだけなので、10行くらいで書けそうですが。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
- References:
- 改行変換tool
- From: Watanabe Katsuaki <katsuaki@...>
- 改行変換tool
- From: Watanabe Katsuaki <katsuaki@...>