[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
FreeWnn For Cygwin (was: [bep]Windows上のEmacs21での日本語入力)
- To: bep@argv.org
- Subject: FreeWnn For Cygwin (was: [bep]Windows上のEmacs21での日本語入力)
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sun, 08 Jul 2001 17:05:51 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>
Subject: Re: [bep] Windows上のEmacs21での日本語入力
Date: Sun, 08 Jul 2001 15:32:04 +0900 (jst)
> xfree86のライブラリとかもいるらしいし、cygwin-b20.1のころの話し出し。
> どうなんでしょうね。
ftp://ftp.m17n.org/pub/FreeWnn/alpha/
いかにある、FreeWnn-1.1.1-a018.tar.bz2を取ってきておもむろにcygwin上で
./configure;make
したらなんかMakeできちゃったようです。怖いのでまだmake installしてないの
ですが。
ただしcygwinは1.32そして最新のsnapshotを入れておくことが良いようです。
#上記の環境でないとだめなのかは身確認ですが。
さて、とりあえずjserver.exeがあるところで起動したらjserverrcがないよとか
言われましたが、動きそうな雰囲気ですね。
そもそも使い方を知らないので今のところできたのはここまでです。
なんか設定することとかあるのでしょうか?
--- Mitsugu