[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] 割り算の答えを小数で出すには? <Re: learning lisp: while



 r高橋です。

 すみません! 割り算について、『やさしいEmacs-Lisp講座』に書かれていま
した!

----------

各演算子関数は,引数が整数のみで構成されている場合には結果も整数で返しま
す。除算などで整数どうしの計算結果を小数点以下まで得たい場合は,引数の少
なくとも1つを浮動小数点数にする必要があります。
(/ 10 3) <C-j>
3
(/ 10 3.0) <C-j>
3.3333333333333335
(/ 10.0 3) <C-j>
3.3333333333333335
(/ 10 3e0) <C-j>
3.3333333333333335
数値リテラルは小数点を含めればよいのですが,変数の場合は型変換関数のお世
話にならなければなりません。
(setq a 10 b 3) <C-j>
3
(/ a b) <C-j>
3
(/ (float a) b) <C-j>
3.3333333333333335
その他の数値型変換関数は以下の通りです。
●float
整数を浮動小数点数に変換します。
●round
浮動小数点数を小数点以下一桁で四捨五入し整数に丸めます。
●floor
浮動小数点数の小数点以下を切り捨てて整数化します。
●ceiling
浮動小数点数の小数点以下を切り上げて整数化します。

----------

 これをヒントにやってみます。


**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
           Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)
         E-mail:  HFC03614@...
         ICQ UIN: 85924121  (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**