[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] C-K
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] C-K
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Thu, 05 Jul 2001 01:04:38 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
r高橋です。
Reply tetsuo tanaka <tmsah703@...>'s message:
} それから、R高橋さんを、間違えていて、すみませんでした。
} これは読んでくれないかも。
読んでいます(^.^)。
せっかくのBEPなので、少しでも聞きとりやすい、良いスピーチサーバが使えるよ
うになってほしいですよね。
今日(正確にはもう昨日ですが)、自分が書いた、世にもおそろしい英文のチ
ェックにBEPを使ってみました。
で、気づいたことがいくつかあります。
まず、punctuation mode(C-e d pで返られます)をsomeにすると、いろいろと
とんでもない読み方をします。
etc.を"et cetera"はまだ許せるのですが、
なんと、e.g.は"for example"、
i.e.にいたっては、"that is,"なんぞと……!
賢いのかもしれませんが、私はやっぱり原文の表記をそのままちゃんと知りた
いです。
それから、もう一つ。
chartと書いたときのarの発音と、flowchartと書いたときのarの発音が違います。
もう、すごーく不思議……。
あと、BEPが適当に文章を解釈しようとがんばるので、切るところが微妙にずれ
て、おかしなことになったりもします。
BEPがちゃんと読んでくれる文章こそが、もしかしたらわかりやすくてきれいな文
章なのかもしれませんが。
なあんて、文句ばかり書いてしまいましたが、なんとなくBEPのお声にはなじめ
てきた気がしています。
世にもおそろしい英文をBEPさんに朗読してもらえると、それまで気づけなかった
間違えに気づけたりもしそうです。
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**