[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] C-k



吉本です。

Reply TAKAHASHI Naoto <ntakahas@...>'s message:
> >  ところで、 キーコードを監視する関数はありませんでしょうか? もしその
> ありません。それをやるためには Emacs Lisp のレベルではだめで、C のレベ
> ルで書き直して再コンパイルする必要があります。
 そうですか。それは残念。端末に依存する部分を表に出さない、と言うこと
ではすっきりしてますよね。Vz 出身の僕としては、Vz でやっていたのと同じ
様なことをしたい、 と思ってしまうんですよね。 Vz ではある変数 (ks)  に
shift キーやや ctrl キー、Alt キーが押されているかどうかがリアルタイム
に格納されているので、その変数を評価することで処理を分岐させることが出
来ました。そう言うことで、キーマクロの呼び出し方法は貧弱でしたが、それ
ぞれのマクロの内部で分岐させることでいろいろな modifier キーの動作を実
現していました。

 、、、と話がそれましたが、w32 に限定されたものと言うことで、C-S-k を
導入するのは見送ろうかな。 と言っても、僕が Linux を使えるレベルになる
にはまだ数年かかりそうですが。(汗)

> xmodmap というコマンドで好きなキーに好きな機能を割り当てられるので、左
> シフトキーは通常の shift にしたまま、右シフトキーを super にするなどと
> いうことができます。実際、個人的にはそれに近いことをやってます。(汗)
 n 高橋さんは確かスペースキー周りのキーを入れ替えてるんですよね。親指
で modifier キーを押しているのでしょうか? 僕は無変換キーを左 Ctrl  キ
ー、前候補キーを右 Shift キーにしています。 左小指がつりそうになること
もありません。左親指が痛くなることはありますけど。(笑)

吉本