[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

C-k



吉本です。

elisp、勉強中です。
Emacs を使って最初に気付いたのは、行頭までの削除が一発で出来ないと言う
ことでした。 例えば、Vz なら C-qt と C-qy が行頭、行末までの削除になっ
ています。Emacs だと C-u 0 C-k で行頭まで削除出来ますよね。

でも 3 ストロークはちょっと面倒かなと思って、 C-K で行頭まで削除出来る
様にしたいと思って、以下の様なものを書いてみました。

;
(define-key global-map "\C-K"
	    (lambda ()
	    	(interactive)
	(emacspeak-speak-line 0)
	(kill-line 0))
;

キーボードマクロ程度のもので、他からコールされることもなかろうと思って
defun で名前付きの関数を作るのはやめました。そこで lambda を使ってみた
わけです。

、、、それが背伸びのしすぎと言うやつで。上を C-xC-e しても動かないんで
すよね。どこかポカミスがあると思うのですが、いったいどこがまずいのでし
ょうか? ご教授宜しくお願い致します。

うわー、消灯時間が過ぎてしまった。勉強時間が足りない。。。

吉本浩二