[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] 添付つきの文章



井上です。

Takuya Fukazawa <t-f@...> writes:

> 深沢です。
> 添付ファイルを文章につけるとき、c-u cでファイルをコピーしてきますよね。
> このときに、自分でファイル名を入力してリターンを押すと、「カーン」となる
> のですが、c-u cファイル名のあとにリターンを押せば挿入されるのでしょうか?

これは、draftバッファでC-c C-aとしてマルチパートメッセージを作成する状態
にした後にということですよね?
C-uは必ずしもいらないように思います。
まずC-c C-aを押した後に上下に移動してみて、
2   .
など、数字の後にすぐ.(ドット)が聞こえる場所に移動します。
そこでcを入力すると、
copy from
と送りたいファイルの場所を聞いてきます。
そこでファイル名を入力するのですが、~/、つまりホームディレクトリの場所が
デフォルトで表示されています。
おそらくC:\home(c:\myhomeでしたっけ?)の中には送りたいファイルはないかも
知れないので、BSキーで消して最初から、たとえば
c:/myfile/file.lzh
みたいな感じで入力します。パス名の区切りが\でなく/なのはいいですね?
もちろんここでスペースやTABを使って、ファイル名を補完しながら入力するこ
ともできます。
ファイル名が完成したらエンターを押します。
すると、さっき
2 .
などとしかいわなかったところにそのファイル名が聞こえると思います。

後は普通に送信してください。
できるといいのですが。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690