[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] dired-do-shell-command (learning lisp)



坂本です。

ごみになりそうですが。

At 13 Jun 2001 21:39:15 +0900,
Koichi INOUE wrote:

> まず、今調べたら、Emacs-21では
> dired-recursive-deletes
> を設定することで、
> xのときになにも聞かずに消す
> 毎回質問する
> 現在いるディレクトリから見えているトップのディレクトリだけ質問する
> とか選べるようです。Emacs-20.7のdiredではこれはありません。

これはべんりだ。会社でせっていしようっと。
#あまり子プロセスを呼びたくないの。Windowsでは、ただでさえdiredを起動し
たときに子プロセスのlsを呼ばないといけないし。

> そのうち検索でlearning lispを検索すると、おもしろいlispの入門書ができて
> いることを期待して・・・

どうですか、本でも書きません?>r高橋さん。

有事さんのあの本もascii PCSで話していたことが元になっています。

;;;じゃあ、わしらは「りう」と「るねきち」なのか?

--- Mitsugu