[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] learning lisp
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] learning lisp
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Thu, 31 May 2001 11:00:04 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.104 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
# 人は私を「挙げ足取りの高橋」と呼ぶ。
Koichi INOUE writes:
> '(要素1 要素2 要素3...)
> だったらクオートされていてこれを評価しても要素1はそういうシンボルなだ
> けで関数としては評価されない=関数ではないと。
普通はそうですね。あえて茶々を入れるなら、
(eval '(list 1 2 3))
を評価すると (1 2 3) になります。つまりこの場合はリストの最初の要素で
あるシンボル list が関数名と認識されていることになります。
わからなかったら無視して下さい。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/