[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Re: [bep] Mew voice-lock



渡邉@湘南工科大です。

Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>
は書きました
> 坂本です。
> 
> From: WATANABE Takayuki <takayuki@...>
> Subject: Re: [bep] Mew voice-lock
> Date: Sat, 26 May 2001 21:14:49 +0900 (JST)
> 
> > (dtk-define-voice 'annotation-voice "[:np-annotate]")
> > ですが、先ほどのメールにも書いたように、
> > :np-annotate は今のWin SSでは用意されていません。
> 
> ;;; bep
> とかいてあるところにあったので、使えると思ってました。
> 
> 先ほどのメールを参考にやってみます。
> 
要するに適切な声を割り当てられなかったのです。

BEPのTODOとして、
・emacspeakというかDECTALKが持っている何種類もの声のうち、本当に必要な声はど
れか。
・各属性に対し、どんな声を割り当てれば適切なアフォーダンスを持つか。
たとえば、コメント文らしく聞こえるか。
・そもそも何種類というかどれだけ細かい差を実用的に聞き分けられるのか。
たとえばピッチのステップとか、大元の声の種類。
・ドキュメントトーカなどの日本語エンジンで、上記の要求をどこまで満たせるのか
。
があります。

> #xemacsもWindowsの上で動くのですね。使ったことあります?
> http://www.xemacs.org/Download/win32/
> 
この前遊びでチョット使ってみましたが、使いものになりませんでした。
ちゃんとやれば使えるかもしれないけど。


---
渡邉隆行 
Pls Reply to takayuki@...