[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] Emacs21 And OSW
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] Emacs21 And OSW
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Tue, 22 May 2001 16:28:53 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.104 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
n高橋です。みんなよく調べてるなあ。
Mitsugu SAKAMOTO writes:
> 昨夜やって、結局はだめだったのですが、Emacs21にもcursor-typeを設定できる
> らしく、box, var, var.1(?)が使えるようです。
> で、この三種類ともだめでした。
Linux ですが、全部できました。
M-: (setq cursor-type t) RET でボックスカーソル、
M-: (setq cursor-type 'bar) RET でデフォルト幅のバーカーソル、
M-: (setq cursor-type '(bar . 1)) で横幅1のバーカーソル、
M-: (setq cursor-type '(bar . 2)) で横幅2のバーカーソル、
M-: (setq cursor-type '(bar . 3)) で横幅3のバーカーソル、
以下少略
です。バーは「ブイ・エー・アール」じゃなくて、「ビー・エー・アール」で
す。また横幅を指定するときは、ピリオドの前と後にスペースを入れるように
して下さい。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/