[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
weather (Re: [bep] mew Mark)
- To: bep@argv.org
- Subject: weather (Re: [bep] mew Mark)
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 21 May 2001 10:40:28 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 06) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.98 (sparc-sun-solaris2.7) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
# と書いてからいつもC-c C-yするのでした。
Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> (高橋玲子) writes:
> 一度weather.elでエラーになってしまうと、Meadowを終了させるまで、ずうっと
> draft with citationができてくれなくないですか?
yかnかで尋ねて結果がyだったらweatherをとりに行かない期間を1800秒延長し
て、nだったらそのままということになっているのだと思うのですが、プログ
ラムをちょっと読んだだけではやはりよく分かりませんでした。
reply-with-citationができない直接の原因は、weatherがとれなくてy/nで尋
ねたときに、どちらで答えてもプログラム上で「エラー」として処理すること
になっている点です。なので、そこでreply-with-citationが止まってしまい、
その次に行うはずの引用作業が発生しません。
Gnusだともっと深刻で、To:とかも出てきません・・・
これは岡田さんに登場していただく必要があるのかな。
# はなはなもそうだけどこれもオフトピックだという声も聞かれそう
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690