[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep]アカウントについての再質問



坂本です。

At Sat, 12 May 2001 18:37:56 +0900 (JST),
Takuya Fukazawa <t-f@...> wrote:

> 今、BEPMLの過去ログを見ていたら、アカウントに関して、井上さんが「括弧の
> 数に注意していくつかのアカウントを追加していけばいいわけです。」と書いて
> いましたが、この意味がちょっとわかりません。

うう、難しいですね。そういうことなんですが...

たとえば以下の例

(setq mew-config-alist
    '(("default"
       ("name"        . "Mitsugu SAKAMOTO")
       ("user"        . "mitsugu")
       ("mail-domain" . "argv.org")
       ("smtp-server" . "pop.kgs-jpn.co.jp")
       ("pop-server"  . "pop.kgs-jpn.co.jp")
       ("pop-user"    . "sakamoto")
       ("pop-auth" . pass)
       ("pop-size" . 0))
))

のような感じになっていたら、一番手っ取り早いのは、

))

の上に1行挿入して、追加していくと間違えないのではないでしょうか?

なお、Emacsで編集する場合は、()を入れるときに対応しているかっこをしゃべ
ります。

また、C-M-f C-M-bで対応しているかっこにポイントが移動します。

これでわかりますか?

--- Mitsugu