[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Meadow、やったでベイビー、やったでおっちゃん、誰やねん!!



田中哲夫です。
 いやーーーーーあ!!、お騒がせいたしました。
本当に迷惑なやつですみませんです、ぺこぺこぺこ!!

 MFC.DLLとMSVCRT.DLLを上書きしようとしたら
 「コピーできません、Windowsが使っています」と言うメッセージが出ましたので、
再起動でオープニングの音楽が鳴り始めたところでsiftを押し続けて、
HDDが止まってから、ファイル名を指定して実行で、
c:\meadow\1.10\install.exe
とタイプしてエンターを押し、
入力のところに、c:\home と入れてOKでした。
 度重なるご指導、有難うございました。
 いろいろ勉強になりました。

 それから井上さん、
Koichi INOUE <inoue@...> Wrote:

> 0.  98Readerのクリップボード読み機能をONしておく。
> 1.  CTRL+\を押す。
> 2.  なにかローマ字で入力してエンターを押す。
> 3.  CTRL+a続けてCTRL+kと押して、入力した文字が読み上げられるか確認する。
> これは行頭にジャンプして行全体を切り取るという操作です。
> 4.  そのまま他のエディタに行って、張り付けを実行してみる。
> 
> ちなみに、Meadowの終了はCTRL+x 続けてCTRL+cです。 > 田中さん

 やっぱり変換中の音は出ませんが
上の方法でちゃんと動いている事は確認しました。

 有難うございました。