[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: vwsapiky



渡辺@湘南工科大です。

On Thu, 03 Aug 2000 21:32:53 +0900 (JST), Mitsugu SAKAMOTO wrote:
> vwsapikyですが、これを組み込んでおくと、Meadowをあげているときに98reader
> などのキー操作ができなくなりますね。
> まあ、キーボードをフックしてるからしかたないのかも知れないのです
> が、・・・。

後回しになって申し訳ないのですが、キー読み上げなどもONとOFFの切り替えがで
きるようにするつもりです。
坂本さんたちにはデファオルトでOFFになっているバージョンを配るべきなのでしょ
うね。
今say_letterのところで発散しているので、ちょっと待ってください。
日本語はややこしい。一文字が1 char じゃないんだもの。頭がこんがらかってき
ます

> そこで、ひとつ提案ですが、詳細読みの検討はやはり別プロジェクトにしたほう
> が良いのではないでしょうか?
> 確かにこのbepと関係はありますが、詳細読みはもっと広いところで使われなきゃ
> いけないですし、bepが一所懸命やることでもないように思います。
> 
> 詳細読み辞書作成プロジェクトは別にするのがすっきりするのでは。

オーバラップしている2つのプロジェクトかな。
ただ全く別にしてしまうと詳細読みの進展が止まってしまうと思います。
それと、VWSapiKyの機能をOFFにできればそれで邪魔しなくなりますから、このま
まオーバーラップさせて詳細読みの読み方についても議論していきたいと思いま
す。