[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: カーソル移動に伴なう日本語一文字読み作成中、手伝い求む (56KB)



井上です。

元を見せていただいているだけなのですが、

Mitsugu Sakamoto <mitsugu@...> writes:

> > 漢字は詳細読みし、それ以外はそのまま読ませるのでよいですね?
> 
> とりあえず良いと思います。

将来的には通常のカーソル移動で詳細読みするのかGRなどのように簡易な読み
(kanji.orgの第3フィールド)を行うかを選べるようにしたいですね。GRでは後
者がデフォルトです。

> > Aならば”大文字エー”、aならば、”小文字エー”と読ますべきでしょうか?
> 
> 先ほどの辞書はそのようにしています。
> 本とは音質が変わるのが良いですね。[おおもじ][小文字]はカーソル移動時は
> わずらわしいですから。

この場合「小文字」をデフォルトということにして大文字の場合だけ「大文字」
と読むのがよいと思います。何となく「大文字」を後ろにつけて「A大文字」と
か読む方が使いやすい気もしますが、これは後から変えられますしね。

後、
("」" . "鉤とじ")
のように読みの方が漢字になっているレコードがありますが、音声エンジンによっ
て正しく読まない可能性が出てくるので、カタカナくらいにするのが無難かと思
います。GRは上記を「くとじ」と読みました。

それから、ML管理者としてですが、今後この件について変更したものを流す場合
は、diff等をとって変更点だけ流すようにしてはどうでしょう?一つのメールが
100kbくらいあり、それが20人に配信されますから、ARGVの回線幅
(max128kbps, 16,000bytes/sec)を考えると重たいかと思われます。
# あ、もしかしてMLって途中までは1通で出ていったりしましたっけ?
# だとしたら大ぼけです。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690