[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: mew
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: mew
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sat, 28 Apr 2001 08:22:44 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired
坂本です。
From: takuya hukazawa <t-f@...>
Subject: mew
Date: Sat, 28 Apr 2001 05:53:54 +0900 (JST)
> 今、mewを使って、メッセージをインボックスに移しながら表示させようと思っ
> たのですが、よくわかりません。
> インフォには、起動時に、
> mew-auto-get
> と書いてありましたが、その操作を行っても、音声が出ません。
なんかやりたいことが良くわからないのですが....
まず、基本的な概念から。
- Summary モード :: メッセージの一覧を表示し選択するモード。
- Message モード :: テキストの内容を表示するモード。
はわかりますか?
サマリモードで、スペースを押すとメッセージバッファが開いてスペースを押し
た位置のメッセージが表示されます。
サマリモードで、iを押すとパスワードが聞かれてこれを入力すると受信されま
す。
> インフォには、起動時に、
> mew-auto-get
> と書いてありましたが、その操作を行っても、音声が出ません。
「その操作」とはどのようなことをしたのですか?.emacsに
(setq mew-auto-get nil)
とかしたのですか?
- References:
- mew
- From: takuya hukazawa <t-f@...>
- mew
- From: takuya hukazawa <t-f@...>