[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: インフォについて
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: インフォについて
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Thu, 26 Apr 2001 10:31:58 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired
From: KIRIAKE Masanori <seiken@...>
Subject: Re: インフォについて
Date: Thu, 26 Apr 2001 10:09:22 +0900 (JST)
> bep-help@...
> にメールを送ると、このMLで利用できるコマンドの一覧が返ってきます。
[...]
やっぱwebの検索がそろそろ欲しいのかも知れませんね。
どうでしょう。>特にユーザの方
でも、wwwの検索を作るとmochaに負担が結構かかるんでしたっけ。
> > また、インフォの中で、c-xの後に、shiftとタイプしようとすると、ごちゃごち
> > ゃとメッセージが出てしまい、保存ができませんでした。
> なにをしたかったのかわかりません。
昨日はそう思ったのですが、
多分
universal-coding-system-argument
を実行してshift-jis-dosで保存したかったのですね。
これは、C-xC-m cです。
または、C-x RET Cです。
> P.S. InfoはInfoで読んでこそその力を発揮します。まず、Infoの使い方を覚え
> ましょう。
これに関しては、そう思います。過去に井上さんが解説していらっしゃると思う
ので、調べてみてください。
--- Mitsugu