[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 4thWIT & current status of BEP
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: 4thWIT & current status of BEP
- From: Takuya Nishimoto <nishi@vox.dj.kit.ac.jp>
- Date: Tue, 20 Jun 2000 16:23:35 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
西本です。
From: KIRIAKE Masanori <kiri_ma@...>
Date: Tue, 20 Jun 2000 16:10:43 +0900
Subject: Re: 4thWIT & current status of BEP
> 切明です。
>
> At Tue, 20 Jun 2000 15:50:45 +0900 (JST)
> Takuya Nishimoto <nishi@...> wrote:
>
> > > 私はまだCVSを理解していないのですが、皆様に教えていただきながらCVSでソー
> > > ス管理できるようにしたいと思います。
>
> いいだしたので補足です。
> mocha.ARGV.ORGで管理してもかまいませんが、コミットするにはMOCHAにア
> カウントを持っていただく必要があります。現在ARGVは有料(毎月\1500、
> 会員が増えれば下がりますけど)です。
会員制なのですか。。
> どこかで部外者がアカウントを持っても問題ないマシンがありますか?とり
> あえず匿名CVSとして設置して、コミットはMOCHAにアカウントのある人がや
> るのでもかまいませんが。
私の職場にも CVS サーバ専用マシンを立てる余裕がないので、
つらいところです。
でも匿名 CVS でも、あるだけで違ってくると思います。
patch をメールで送って、誰かが確認してコミットする、
という体制でもよいのではないでしょうか。
==
西本卓也 (助手) / 京都工芸繊維大学 電子情報工学科
京都市左京区松ヶ崎御所海道町 (〒606-8585)
http://www-vox.dj.kit.ac.jp/nishi/
nishi@...